忍者ブログ

標識マニアを集めてみたい
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT

07.18.05:20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/18/05:20

04.13.23:07

交通標識や案内板

韓国南東部の浦項(ポハン)市が、福岡、北九州両市へ全職員約2000人を順次派遣する異例の海外研修を進めている。

 経済危機とウォン安を受け、大統領府は全国の自治体に海外研修自粛を呼びかけているが、市は「先進地を学ぶことが市政には得策」と続行。職員らは借り上げマンションに合宿して自炊しながら、環境に優しく、住みやすい街づくりを学んでいる。

 「こんなに真っ黒だった川の水が、今ではこれだけきれい。我々もやろうと思えばできるんです」

 今月7日、北九州市小倉北区の水環境館。案内役の浦項市職員が、公害で汚染された紫川の水の標本を見せ、浄化作戦で劇的に水質が改善されたと説明すると、約20人の研修職員たちは驚きの声を漏らした。

 一行は、前日に釜山(プサン)から高速船で博多港に着き、福岡市で大濠公園やキャナルシティ、シーサイドももち海浜公園などを見学。この日は貸し切りバスで、福岡県苅田町の日産自動車九州工場、北九州市の門司港レトロ地区を視察した。

 情報通信課職員のソン・ヨンギさん(46)は「プロジェクトのアイデアを出す時にここでの見聞が生きるはず」と話した。研修は約20人ずつ月曜日に福岡に入り、土曜日に帰る。昨年10月に始まり、これまで約500人が参加。来年9月末までに終える計画で、経費総額は8億ウォン(約6040万円)以上になる計算だ。

 異例の研修は、朴承浩(パクスンホ)市長の鶴の一声で決まった。

 昨年8月下旬、福岡、北九州両市を訪問した市長は、暮らしやすさや環境保全の先進性に感銘を受け、帰国翌日の8月29日、研修計画の立案を指示した。

 市長は水質が悪化した湾の浄化事業を公約に掲げており、「職員全員が、お手本である両市の実態を見る必要がある」と力説。植民地時代の日本人町・九龍浦で日本家屋を復元し、日本人観光客を呼び込む計画もあり、「鉄の町」から観光都市へ生まれかわるヒントを得る考えもあるという。

 研修では座学はほとんどなく、大半が視察。イ・フンス建設交通課長は「福岡市では交通標識や案内板を1本の信号柱にまとめて設置している。歩いて見るだけで、すっきりした街づくりが分かった」と語る。

 浦項市の取り組みについて、北九州市アジア交流課は「モデルと見なしてもらえたのは名誉です」。福岡市国際部の韓国担当職員は「議会で厳しく費用対効果を問われる日本ではあり得ず、驚きだ」と話している。

2009年4月12日  読売新聞)

勉強になりますね
PR

04.09.02:05

標識を加えたり消したり

京都市内中心部の東西方向道路・四条通での渋滞を緩和するため、市は、周辺部の道路案内標識から、四条通最東部の観光名所「祇園」(東山区)の表示を加えたり消したりする試みを始めた。市内でも特に多い祇園への交通量を、四条通を通さない形でコントロールするのが狙い。市は「これまで祇園へのルートは四条通を通るケースがほとんどだったが、ほかの通りへ誘導することで分散させたい」としている。

 市によると、四条通が東大路通に突き当たる祇園三差路周辺では、週末を中心に渋滞が慢性化している。このため市は今月8日、四条大宮交差点以西の四条通の交差点5カ所で、道路案内標識の「祇園」の表示を削除。一方、堀川通~川端通(南北方向道路)間の丸太町通や御池通(東西方向道路)などの交差点8カ所で、祇園に向かう車両を南の四条通に進ませず、東方に誘導させる目的で「祇園」の表示を付け加えた。

 この修正により、例えば市西部の観光スポットの嵯峨・嵐山エリア(右京区)から祇園へ向かうルートでは、丸太町通や御池通を川端通まで東に向かってから南下するように交通量をコントロールしたいとしている。

 市では2年前から、四条通の通過交通を抑制し、公共交通機関と歩行者優先の街づくりを進めるための方策を実施。今回の試みもその一環としている。

 ただ、市は一方で、祇園三差路を含む東大路通での歩道拡幅や車線減少などの方針も打ち出しており、今後市全体での「歩くまち」の取り組みの行方が注目されそうだ。

MSN産経ニュース

なるほどねぇ

03.15.03:08

代替輸送

12日午前8時20分ごろ、郡山市開成三丁目の県道交差点で、市内の私立短大2年の女子学生(20)の軽乗用車と福島交通の路線バス=男性運転手(28)=が衝突した。

バスの乗客13人のうち女性客3人と運転手、女子学生の計5人が軽いけがをした。

郡山署の調べでは、県道を直進していたバスと左折してきた女子学生の軽乗用車がぶつかったとみられる。

現場は安積高前の片側1車線で、女子学生側に一時停止の標識があった。

バスは大槻車庫発郡山駅行き。

同社はけがのなかった乗客10人を別のバスで代替輸送した。

福島放送

ちゃんと守らないとねぇ

03.11.21:36

標識を掲示していなかった

県は10日、宅地建物取引業法に違反したとして、福島市大森の宅建業者「大富建設」と、会津若松市館脇町の同「松長不動産商会」を23日から14日間の業務停止処分にすると発表した。

 県建築指導課によると、両社とも専任の取引主任者を常勤させておらず、従業員に従業者証明書を携帯させていなかったとされる。また大富建設は従業者名簿や帳簿を備え付けず、松長不動産商会は事務所の外に標識を掲示していなかったという。【松本惇】

毎日新聞

今って厳しいのにねぇ

03.05.14:41

U2通りの標識

ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク市内の西53番街が、1週間限定でアイルランド出身の人気ロックバンドU2にちなんで「U2 Way」(U2通り)と改名され、3日に道路標識が公開された。

 

記念式典にはU2のメンバーとブルームバーグNY市長が出席し、大勢のU2ファンも詰め掛けた。バンドの中心メンバーのボノは「ビートルズにはペニーレイン、エルビス(・プレスリー)にはロンリーストリート。ぼくらも10番街とファンキーなブロードウェーの間に、自分たちの道路ができた」と語った。U2のヒット曲「約束の地」の原題は「Where the Streets Have No Name」(通りに名前がない場所)だが、今回は通りにグループ名が付いてしまった。

 

U2はこの日、12枚目のスタジオ録音アルバムとなる最新作「No Line on the Horizon」をリリースした。U2は道路標識が掲げられている期間中、デビッド・レターマンが司会するCBSのトーク番組「ザ・レイト・ショー」に毎回ゲスト出演する。

CNN Japan

スゴイことですよね