07.18.09:07
[PR]
02.17.23:55
標識のつるし雛
交通安全の願いを込め、標識などをかたどったつるし雛(びな)がこのほど島田署に登場し、一足早い春の雰囲気を演出している。 女性ドライバーの会「LDA島田」(田中みつ江会長)が8年前から続けている恒例の「春の交通安全つるし雛展」で、4月上旬まで同署1階ロビーに展示している。 「止まれ」「一方通行」などの標識つるし雛をはじめ、桃やさるぼぼ、夫婦雛などを、同会のメンバー約20人が色鮮やかなちりめんで手作りした。 田中会長は「新入学児童や高齢者が事故に遭わないようにと思いを込めました」と交通安全への意識高揚を訴えた。えとの牛や、静岡空港開港を記念した飛行機に乗るふじっぴーなど個性的な人形も並び、来場者の目を楽しませている。 このほか、福の来訪を願う「ふくろう」と「交通安全願い星」と題した和紙のマスコットも200個限定で製作し、展示会見学者に配布している。
静岡新聞
つるし雛って、どの県にもあるんですね。
静岡新聞
つるし雛って、どの県にもあるんですね。
PR
- トラックバックURLはこちら